--年--月--日
スポンサーサイト
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年03月06日
魯山人納豆
魯山人納豆
我が家の納豆の食い方は北大路魯山人の食べ方に近い
っつうかパクった(笑)
美味しんぼの海原雄山のモデルとなった人だよ
とりあえず醤油も出汁も何も入れずにメチャクチャにかき回す
魯山人は305回かき回すらしい
醤油を入れてまたメチャクチャにかき回す
魯山人は119回かき回すらしい
もちろん筋肉痛は避けられない
最後にネギとからしを入れて軽く混ぜる
ネバネバの糸が切れるぐらい混ぜると確かに大豆本来の甘みが引き立つんよね
十分メインでもいける一品になるよ
さすが美食倶楽部
我が家はいつもは卵も入れてフワフワ納豆にするんけど
今日は魯山人オススメの納豆茶漬けをやってみた
ご飯に魯山人納豆を乗っけて海苔をまぶし濃い煎茶をかけて醤油を少々
うーん
普通(笑)
いつもの卵入りフワフワ納豆丼にしとけばよかった
スポンサーサイト
2008年03月06日
づゅるっとる?
づゅるっとる?
デブパレードで仮唄入れのため目黒へ
COYASSオススメのつけ麺屋があるというので唄入れ前にもかかわらず二人でレッツゴー
「づゅる麺 池田」
名前は変だけど旨い
「ふくもり」とか「六厘舎」が好きなら間違いなくオススメ
鶏出汁が強くよりいっそうのワシ好み
途中でレモンと魚粉を入れるのがオススメな食い方
手打ちうどんみたいな極太麺はおそらく自家製麺
スープをよく吸い上げるパーフェクトな麺だった
近くに住んどったら週3ペースの店
もちろんDEV認定!
あっ、仮唄もいい感じだったよ
この夏公開の映画主題歌らしいっすよ
スポンサー広告